適応となる症状や種類
- 嘔吐や吐き気、むかつき、胃痛がある
- においにとても敏感になった(悪臭や、高温多湿などでつわりの症状が激しくなる)
- 食べ物の匂い、生活臭、たばこ等通常ではない嫌悪感を感じる
- 食べ物を見ただけで、嫌悪感を感じる
- 今まで好きだったものが食べられなくなったり、一つの食べ物に固執したりする
- いらいらやゆううつがあり、心理的に不安定で、少しのストレスにも耐久性がなくなった
施術の方法
・内関、だん中などのツボを中心に、鍼やお灸で刺激します。
・妊婦さんは便秘になりやすく、便秘になるとつわりが余計にひどくなるので、便秘を解消するように鍼をします。
・自分でできるつわりに効く手のツボは、手首の内側の線から3cn上の内関です。