適応となる症状
- 朝のこわばりと関節の痛み・はれ(関節炎)がある
- 発熱、全身倦怠感、体重減少、食欲不振といった全身症状がつらい
- 朝起きた時、何となく手の指が硬くて曲げにくい
- 手の指がはれぼったい感じがする
- 指、手首の関節の変形がある
当院の考え方
リウマチは大腸と小腸の熱が原因と考えています。
施術の方法
・手三里、尺沢、外関、照海などのツボを中心に、鍼で刺激します。(手三里、照海は免疫力を高めるツボと言われています。)
・鎮痛目的で、疼痛部位に直接鍼やお灸で刺激します。
・足湯をし、白湯を飲んで身体を冷やさないようにしましょう。
・自分でできる手のツボは、手の平と手の甲の半分から下側をやさしくもむといいです。